街を、もっと楽しもう Kiss PRESS

保存した記事
記事検索
ルーレット
お出かけ先に迷ったら!

キーワードから探す

市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
地域選択をクリア

初心者も大歓迎!同じ阿呆なら踊らにゃ損々♪

長田区文化センターで「阿波おどり教室」開催 神戸市

7月20日と27日に、長田区文化センター(神戸市長田区)で「阿波おどり教室」が開催されます。参加には電話・FAX又はメールでの申し込みが必要です。

長田区文化センターで「阿波おどり教室」開催 神戸市 [画像]

主催する徳島県関西本部は、日本三大盆踊りとされる「阿波おどり」の楽しさを知ってもらうべく、踊りを通じて人と人との「和」を関西でも広げていくため様々な取り組みを行っています。

昨年度開催(大阪会場)の様子 昨年度開催(大阪会場)の様子

「踊る阿呆に見る阿呆 同じ阿呆なら踊らにゃ損々」の言葉どおり、阿波踊りを踊る楽しさは格別なのだそうで、当日は関西阿波おどり協会所属の神戸楠公連が基礎から丁寧に教えてくれます。

昨年度開催(大阪会場)の様子 昨年度開催(大阪会場)の様子

担当者は「今まで一度も踊ったことがない方でも、徳島出身でなくても全然大丈夫!まずは一度、実際に体験してみませんか」と参加を呼びかけています。

なお同教室に参加すると、本場「徳島市阿波おどり」や「天神天満阿波おどり」で踊ることも可能。徳島市阿波おどりへの参加は人数制限があるため、定員に達した場合は抽選となります。

<記者のひとこと>
徳島で阿波おどりを見に行った時、その迫力に圧倒されたのを思い出します。「にわか連」で踊ってみたかったけど勇気のなかった筆者ですが、しっかり踊れるようになれば、堂々と参加できそうです。

詳細情報

開催日
2024年7月20日(土)、27日(土)
場所
長田区文化センター
(神戸市長田区若松町5丁目)
GoogleMapsで探す
時間
18:00~20:00
申し込み
TEL 06-6251-3273
FAX 06-6251-3380
メール kansaihonbu@pref.tokushima.lg.jp

※メール、FAXを利用の際は、件名に「阿波おどり教室参加希望」とし、本文に、氏名、参加人数、練習種目、参加希望日を記入してください
※複数名で参加される場合は代表者の氏名と参加人数を記入してください
近くで宿泊

Kiss PRESS編集部:大﨑

記事の続きを読む

おでかけルーレット

スタート!
ストップ!
もう一回

条件に合うおでかけ情報が
見つかりませんでした

条件をかえる
とじる