街を、もっと楽しもう Kiss PRESS

保存した記事
記事検索
ルーレット
お出かけ先に迷ったら!

キーワードから探す

市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
地域選択をクリア

ケーキみたいな進化系かき氷が一年中楽しめる♡

おみぞ筋商店街にある『姫路氷菓店』でこの夏食べたい「かき氷」を先取りしてきました 姫路市

姫路駅から徒歩5分、おみぞ筋商店街にあるかき氷専門店『姫路氷菓店』(姫路市)で、とっておきの絶品かき氷を食べてきました。

おみぞ筋商店街にある『姫路氷菓店』でこの夏食べたい「かき氷」を先取りしてきました 姫路市 [画像]

同店は今年4月にオープンしたばかり。夏だけの食べ物だったかき氷は、もはや年中食べられるスイーツとして、夏を前にかき氷を求める人が続々と来店しています。

信州深層天然水を使用した高純度な氷は、透明度が高く雑味がなく、クリアな味わいが特徴です。また、氷だけでなく、氷を削る刃もポイントです。

おみぞ筋商店街にある『姫路氷菓店』でこの夏食べたい「かき氷」を先取りしてきました 姫路市 [画像]

刃のメンテナンスを小まめに行い、常に抜群の切れ味を保っています。刃が研ぎ澄まされていることで、氷は非常に薄く削られ、舌触りが滑らかで柔らかい仕上がりになり、喉ごしの良さが頭がキーンとならない秘訣だそうです。

おみぞ筋商店街にある『姫路氷菓店』でこの夏食べたい「かき氷」を先取りしてきました 姫路市 [画像]

ふわふわの氷に、練乳と生のフルーツをそのままクラッシュした完全非加熱シロップもたっぷりと。

「生苺のショートケーキ」1,500円(税込) 「生苺のショートケーキ」1,500円(税込)

看板メニューの「生苺のショートケーキ」は、糖度が高く、ほどよい酸味と豊富な果汁が特徴の『とちおとめ』を使用しています。まるでショートケーキのような見た目は、フォトジェニックさ抜群!

おみぞ筋商店街にある『姫路氷菓店』でこの夏食べたい「かき氷」を先取りしてきました 姫路市 [画像]

スプーンを差し込んで一口食べると、甘酸っぱい苺ととろとろの甘めの生クリームが、ひんやり冷たい氷と相性抜群!ケーキのようなかき氷の不思議な感覚が楽しめます。

時間が経つにつれて、溶けた氷とシロップや生クリームが混ざり合って、苺ミルクになって最後まで美味しい。

「柑橘ブレンド」1,400円(税込) 「柑橘ブレンド」1,400円(税込)

「柑橘ブレンド」は、時期によって旬の果実がシロップになるので、奥深い甘酸っぱさが病みつきに。来る度に新しい「柑橘ブレンド」に出会えるともあり、見逃せない一品です。

常時2種類ほどの柑橘をブレンドしているので、何の品種を使っているかはスタッフさんに聞くと教えてもらえますよ。

おみぞ筋商店街にある『姫路氷菓店』でこの夏食べたい「かき氷」を先取りしてきました 姫路市 [画像]

頭がキーンと痛くならないので、一気に完食です。ホッと一息、ここで添えられたお漬物の出番です。かき氷と不思議な組み合わせに驚かれるかもしれませんが、ぜんざいに塩昆布が添えられているように、甘いものを摂ったときは塩気が丁度良いとのこと。お口直しにもなり、これはアリです!

おみぞ筋商店街にある『姫路氷菓店』でこの夏食べたい「かき氷」を先取りしてきました 姫路市 [画像]

店内は、吹き抜けの天井が開放感があり、和の雰囲気が落ち着きます。オーナーは一目で気に入って即店舗に決めたのだとか。

おみぞ筋商店街にある『姫路氷菓店』でこの夏食べたい「かき氷」を先取りしてきました 姫路市 [画像]

座席はカウンター8席のみ。お昼ご飯の後に訪れる人で混み合うことが多く、ゴーラー(かき氷愛好家の名称)は開店直後に行くのがおすすめです。テイクアウトにも対応しています。

おみぞ筋商店街にある『姫路氷菓店』でこの夏食べたい「かき氷」を先取りしてきました 姫路市 [画像]

メニューは今後、期間限定商品などが続々と登場する予定とのこと。意外な組み合わせが展開されるかもしれないので、発売の機会をお見逃しなく!

詳細情報

場所
姫路氷菓店
(姫路市紺屋町28-2)
GoogleMapsで探す
営業時間
平日 11:00〜16:00(L.O. 15:30)
土日 11:00〜18:00(L.O. 17:30)
定休日
月曜日
TEL
070-8536-2366
近くで宿泊 近くで食事

Kiss PRESS編集部:川口

記事の続きを読む

おでかけルーレット

スタート!
ストップ!
もう一回

条件に合うおでかけ情報が
見つかりませんでした

条件をかえる
とじる