「おいしい」を常に追求する洋食屋さん♪
また訪れたくなる味の店『洋食喫茶 グラトニー』に行ってきました 赤穂市
赤穂市のメインストリート、赤穂城跡に続く”お城通り”にある『洋食喫茶 グラトニー』で話題のランチを食べに行ってきました。
ちょっぴりレトロな外観で、舌を出したロゴマークが目を引く看板やのれんが目印です。
入口の前には大きなクマちゃんのぬいぐるみが。圧倒的な存在感に思わず写真を撮ってしまいました(笑)。
店内は落ち着いた雰囲気でグループごとに仕切りがあるので、周りを気にせずのんびり過ごせそうです。
スタートは大阪で大人気だった”たこ焼き屋さん”だそうで、そこからステーキ屋さんや食堂を経て、今の場所で洋食店を営みだして1年半、「グラトニー(gluttony)」はオーナーさんの娘さんが命名した店名で”暴飲暴食”という意味。満腹でもまた食べたくなる、また来店したくなるお店というところから名付けられたそうです。

そんな同店でいただいたのは、大人気の「白い卵のオムライス」。

まず驚いたのがオムライスにかけられた、この真っ白い卵!この卵、白身だけを使用しているのではなく、黄身も白い卵なんです。

”白い”オムライスは写真映えも抜群のようで、お客様は必ず写真を撮られるそうです。
オムライスの中身は、同店でオムライスと肩を並べる人気メニューのハンバーグの具材にデミグラスソースで味付けされたライスが。これがまた卵にかけられたソースと相まっておいしい!!男性からのオーダーも多いというのも納得です。

そしてセットについてくる「トマト丸ごとサラダ」。各地を食べ歩くのが好きなオーナーさんが開発したメニューだそうで、湯むきしたトマトが丸ごと使われているインパクトのあるサラダです。ナイフとフォークでいただきます。
ひんやりしたトマトはナイフでするりと切れ、このために開発された特製のソースとの相性も抜群!酸味と甘みが絶妙の絶品ソースですが作り方は”企業秘密”だそうです。

美味しい物を食べることが大好きで、またお客さんにも”おいしい”を提供したい思いから、いろんなお店に食べ歩きに行かれるオーナーさん。得たヒントを自分なりにアレンジして、どこにもないメニューを考えるのが楽しいそうで、そこから生まれた様々なメニューは遠くから食べに来られる方も多い人気メニューになっています。

秋からは新メニューも考案中のようで、また”どこにもない”ような面白いメニューが登場するのが楽しみです。

遠方からのお客さんやリピーターさん、口コミの紹介で来てくださった方などから原動力である、”おいしい”の言葉を引き出すため日々頑張っているオーナーさん。
アイデアがいっぱいで、これからも進化し続けていく同店。赤穂に訪れた時はぜひ足を運んでみてほしいお店です。
詳細情報
- 場所
- 洋食喫茶 グラトニー
(赤穂市加里屋南6-2)
GoogleMapsで探す - 営業時間
- 月曜~日曜日
11:00~15:00
17:00~20:00 - 定休日
- 不定休
- TEL
- 0791-27-9203