淡路島の夜の森で「鬼滅の刃」の世界観を体験&実感
「ニジゲンノモリ」×『鬼滅の刃』コラボ「 ナイトウォーク刀鍛冶の里 」参加しました 淡路市
淡路市の兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」では、大人気アニメ「鬼滅の刃」とのコラボイベント第2弾「ナイトウォーク刀鍛冶の里」と謎解きウォーク「花降る里に消えた柱たち」を7月28日から開催中。今回はそのナイトウォークに参加して来ました。
ニジゲンノモリは、淡路島北西部の丘陵地に広がる壮大な規模のテーマパーク。今回のナイトウォークでは、その森の中に設営された約1.2キロのコースを巡り、プロジェクションマッピング等で再現される主人公の竈門炭治郎や“柱”たちと、刀鍛冶の里を襲撃した鬼たちとの死闘を体験します。

県立淡路島公園E駐車場すぐ傍のイベント会場に到着しました!「鬼滅の刃」の登場人物が描かれた板看板やのぼりに、心が躍ります。

こちらは「鬼滅の刃」キッチンカー。「刀鍛冶の里」編に登場するキャラクターにちなんだかき氷3種と、16種類の中から好きなキャラクターのドリンクボトルが選べるコラボドリンク3種が販売されています。

記者は「甘露路蜜璃の削りイチゴ」と、時透無一郎のボトルに入った「バナナ&マンゴー&パイン」のフレッシュジュースを頂きました。どちらも、フレッシュフルーツを使った爽やかな味わいが印象的です。

陽が沈み辺りが薄暮に包まれた19時過ぎ、受付でエントリーを済ませます。

こちらは出発ゲート近くにある「鬼滅の刃」特設グッズショップ。ufortableが描き下ろしたオリジナルイラストを使用した多種多様なグッズが、所狭しと並んでいます。
すっかり辺りが暗くなり空にくっきりと月が浮かんだ頃に、いよいよナイトウォーク開始!

今回、参加者は「刀鍛冶見習い」として山中に入り、鬼殺隊士の使う日輪刀の原材料となる「鉱石」を集める任務があります。コース途中に数か所あるポイントで、スタート時に受け取った木札に、見つけた「鉱石」を記録しながら先へと進みます。

暗い森の中に次々と浮かび上がる物語の情景。随所に据えられた大型スクリーン等の映像を中心に、コースの四方に広がる木々や石崖をダイナミックに利用した光と音、そしてプロジェクションマッピングの演出が、参加者を「鬼滅の刃」の世界観へ、ぐいぐいと引き込みます。

道中、熱心なファンなら「あぁ、これ知ってる!」と気づいてニヤリとする演出も多数あります。

目の中で繰り広げられる壮絶な戦いと感動のシーンを見届けて、約1時間半の“任務”は終了。

コース出口で木札の中に回収した「鉱石」と引き換えに、特別報告書が渡されます。回収した鉱石の内容により、受け取る報告書の種類が異なります。

淡路島の幻想的な森の中で、しばし「刀鍛冶見習い」として、大好きな物語の一員となれたことに心から感謝。炭治郎や柱の皆さん(の板看板)に見送られながら、余韻を胸に会場を後にしました。次はぜひ昼開催の謎解きイベントに挑戦したいと思っています。
詳細情報
- 開催期間
- 2023年7月28日(金)~ 2024年1月27日(土)
- 場所
- 兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」
(淡路市楠本2425-2)
GoogleMapsで探す - 営業時間
- 【夜イベント】17:30~22:00(最終受付20:45)
【昼イベント】10:00~16:30(最終受付16:30)
※営業時間は季節に応じて変わります
※詳細はニジゲンノモリ公式HPを確認 - チケット料金
- 詳しくはこちら
- 問い合わせ
- 「ニジゲンノモリ」運営事務局
TEL 0799-64-7061