このイベントは終了しました。
ススキが見ごろ『砥峰高原』神崎郡神河町
北播磨の山岳高原地帯、雪彦峰山(せっぴこみねやま)県立自然公園に属する砥峰(とのみね)高原では、9月下旬からススキが見ごろになる。11月上旬頃まで。
四季によりさまざまな顔を見せる同高原は、標高約800~900メートルで東京ドーム約19個分(90ヘクタール)の広さがある。かつてはかやぶき屋根に使用される茅(かや)の伐採地として毎年春、雪解けの時期に山焼きが行われていた。現在もススキの大草原を維持するために山焼きが行われ、毎年秋にススキが銀色の絨毯を広げる。片道90分や120分のハイキングコースがあり高原散策を楽しむことができるほか、公園内のとのみね自然交流館には展望台が設けられ、くつろぎの場として活用されている。
四季によりさまざまな顔を見せる同高原は、標高約800~900メートルで東京ドーム約19個分(90ヘクタール)の広さがある。かつてはかやぶき屋根に使用される茅(かや)の伐採地として毎年春、雪解けの時期に山焼きが行われていた。現在もススキの大草原を維持するために山焼きが行われ、毎年秋にススキが銀色の絨毯を広げる。片道90分や120分のハイキングコースがあり高原散策を楽しむことができるほか、公園内のとのみね自然交流館には展望台が設けられ、くつろぎの場として活用されている。
期間 | 2018年9月下旬~11月上旬 |
---|---|
場所 | 砥峰高原 (神崎郡神河町川上) GoogleMapで探す |
その他 | バス運行状況・予約はこちら |
問い合わせ | 神河町観光協会 TEL 0790-34-1001 |
掲載日:2018/9/11 16:01