神戸どうぶつ王国『ロッキーバレー~北アメリカの動物たち~』オープン 神戸市中央区
神戸どうぶつ王国(神戸市中央区)に、北アメリカに生息する猛獣を中心とした動物たちが展示される新エリア新エリア『ロッキーバレー ~北アメリカの動物たち~』がオープンしている。
3頭のシンリンオオカミが縦横無尽に走り回る姿を鑑賞できるエリア「ウルフクリーク」は巨大な倒木や森林に加え、オオカミが水浴びもできる水辺など、大自然をそのまま切り取ったかのような造形となっている。有名キャラクターのモデルにもなったアメリカクロクマが展示されているのは「ベアーキャニオン」。3歳になったばかりの双子の姉妹「節」と「豆」が大木に上って遊んだり、滝が流れ込む溜池に元気よく飛び込んだりする姿などを見ることができる。さらに、「クーガーウォーク」では、気品高い姿が印象的なメスのクーガー(ピューマ)が待ち構える。見ている側がクーガーに囲まれている気分を味わえる、コの字型になったガラス張りの展示形式となっている。
ほかにも、鋭い目つきのハクトウワシ、悠々と泳ぐアメリカビーバー、関西では同園でしか見られないシマスカンクや子どもたちにも人気のプレイリードッグなどが展示される。
3頭のシンリンオオカミが縦横無尽に走り回る姿を鑑賞できるエリア「ウルフクリーク」は巨大な倒木や森林に加え、オオカミが水浴びもできる水辺など、大自然をそのまま切り取ったかのような造形となっている。有名キャラクターのモデルにもなったアメリカクロクマが展示されているのは「ベアーキャニオン」。3歳になったばかりの双子の姉妹「節」と「豆」が大木に上って遊んだり、滝が流れ込む溜池に元気よく飛び込んだりする姿などを見ることができる。さらに、「クーガーウォーク」では、気品高い姿が印象的なメスのクーガー(ピューマ)が待ち構える。見ている側がクーガーに囲まれている気分を味わえる、コの字型になったガラス張りの展示形式となっている。
ほかにも、鋭い目つきのハクトウワシ、悠々と泳ぐアメリカビーバー、関西では同園でしか見られないシマスカンクや子どもたちにも人気のプレイリードッグなどが展示される。
エリア名 | ロッキーバレー ~北アメリカの動物たち~ |
---|---|
場所 | 神戸どうぶつ王国 (神戸市中央区港島南町7-1-9) GoogleMapで探す |
アクセス | ポートライナー「京コンピュータ前(神戸どうぶつ王国)駅」下車すぐ |
開園時間 | 平日10:00~17:00(最終入場16:30) 土・日・祝10:00~17:00(最終入場17:00) |
入園料 | 〈通常〉 大人(中学生以上)1,800円、小学生1,000円、幼児(4歳・5歳)300円、シルバー(満65歳以上)1,300円 ※シルバー料金は公的機関の年齢証明できるもの(運転免許証など)を提示 〈年間パスポート「キングダムパス」〉 大人(中学生以上)6,000円 小学生3,500円 幼児(4歳・5歳)1,000円 シルバー(満65歳以上)4,500円 |
問い合わせ | 神戸どうぶつ王国 TEL 078-302-8899 |
掲載日:2018/4/7 16:01