このイベントは終了しました。
市民参加型の期間限定劇団『座・神戸市民劇場』出演希望者説明会&オーディション開催
一般公募で集まったメンバーが稽古を行って公演後に解散する“期間限定市民参加型劇団”「座・神戸市民劇場」の出演希望者説明会とオーディションが、5月14日と21日にデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)で開催される。
「座・市民劇場」は5歳から80歳までの広い世代の市民が参加し、世代間の交流と地域活性化を趣旨に人が集まる場を作る市民劇団。経験者はもちろん演劇未経験者でも参加できるようにプロの演出家が個性を重視した演出を行い、楽しみながら演劇に参加することができる。1990年から大阪で活動を続け、現在までに述べ800人以上が劇団に参加し、約5000人以上の人が来場している。
同劇団は本年度から神戸で活動を行うこととなり、それにあたって神戸での稽古と公演への参加者オーディションを実施。面接と簡単な台詞読みを行い、合格者は約半年間の稽古を重ねて公演に出演することになる。公演終了後も能力によっては他の舞台・映像作品への出演の可能性があり、プロの役者を志す人にとっても大きなチャンスになるという。稽古は三宮で毎週日曜日の14時から16時、維持費と公演制作費用として月に15000円の費用が必要となる。その他チケットノルマなどは不要。参加希望者は劇団公式ホームページの応募フォームより申し込みを行う。
「座・市民劇場」は5歳から80歳までの広い世代の市民が参加し、世代間の交流と地域活性化を趣旨に人が集まる場を作る市民劇団。経験者はもちろん演劇未経験者でも参加できるようにプロの演出家が個性を重視した演出を行い、楽しみながら演劇に参加することができる。1990年から大阪で活動を続け、現在までに述べ800人以上が劇団に参加し、約5000人以上の人が来場している。
同劇団は本年度から神戸で活動を行うこととなり、それにあたって神戸での稽古と公演への参加者オーディションを実施。面接と簡単な台詞読みを行い、合格者は約半年間の稽古を重ねて公演に出演することになる。公演終了後も能力によっては他の舞台・映像作品への出演の可能性があり、プロの役者を志す人にとっても大きなチャンスになるという。稽古は三宮で毎週日曜日の14時から16時、維持費と公演制作費用として月に15000円の費用が必要となる。その他チケットノルマなどは不要。参加希望者は劇団公式ホームページの応募フォームより申し込みを行う。
タイトル | 「座・神戸市民劇場」 出演希望者説明会&オーディション |
---|---|
開催日時 | 2017年5月14日(日)、21日(日) 15:00〜 ※日程が合わない人は大阪事務所での説明も可能 ・稽古日程 5月14日(日) 14:00~16:00 5月21日(日) 14:00~16:00 5月27日(土) 14:00~16:00 |
場所 | デザイン・クリエイティブセンター神戸 神戸KiiTO会館 303号室 (神戸市中央区小野浜町1-4) GoogleMapで探す |
持ち物 | 筆記用具&顔写真(サイズ指定なし) |
応募資格 | 5歳~80歳迄の男女 経験不問・未経験者歓迎 (他プロダクション、劇団所属の方は承諾が必要) 説明会&オーディション応募フォーム |
問い合わせ | 座・神戸市民劇場実行委員会 大阪府吹田市江坂町3-2-1 えさか芸術文化館ピエロハーバー(6月まで) (7月以降は下記の神戸事務所) 神戸市中央区新港町5-2 メール kobe.shimingeki@gmail.com |
掲載日:2017/5/11 00:00