街を、もっと楽しもう Kiss PRESS

保存した記事
記事検索
ルーレット
お出かけ先に迷ったら!

キーワードから探す

市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
地域選択をクリア

大きな窓のあるお店は温かみあふれる和雑貨の宝庫

手仕事の器と日用品の店『ムーシュリーク』で逸品たちを愛でてきました 洲本市

淡路島・洲本市街地にある、コモード56商店街。アーケードの堀端筋側の入口には心惹かれる器や日用品がショーウィンドウに並ぶお店があります。今回はそんなお店『mooshuleek -ムーシュリーク-』に伺いました。
商店街の入り口 大きく開いたガラス窓からたくさんの作品が見られる「ムーシュリーク」 商店街の入り口 大きく開いたガラス窓からたくさんの作品が見られる「ムーシュリーク」
アーケード街にありながら、日差しのよく入る店内。四方の棚に整然と、数々の陶器やガラス器、竹籠等が並べられています。「手仕事の器と日用品の店」が同店のコンセプトです。

堀端筋側に開いたお店の入り口 窓からのぞくたくさんの器たちにワクワクします 堀端筋側に開いたお店の入り口 窓からのぞくたくさんの器たちにワクワクします
店長の福井崇之さんはとても朗らかで、お話し好きのステキな方。『ムーシュリーク』は福井店長がネットショップから出発。商店街内にあるチャレンジショップでの営業を経て、2021年5月に現在の場所に移転しました。
商店街側のドアからの店内風景 手前にあるのは福岡県「太田哲三窯」の小石原焼の作品  商店街側のドアからの店内風景 手前にあるのは福岡県「太田哲三窯」の小石原焼の作品 
お店の中に並ぶのは、福井店長が自ら日本各地を巡って作り手たちから直接仕入れた“手仕事”の日用品たち。手づくりの温かみが、作品からにじみ出る逸品たちです。
通りに面した窓の傍に並ぶたくさんの作品につい目が惹かれます 通りに面した窓の傍に並ぶたくさんの作品につい目が惹かれます
「『民藝』という言葉を意識はしますが、それにとらわれないようにしたい。伝統あるもの、昔から続く形とその使い易さを大切にする作り手さんたちの作品を紹介したい」と福井店長は話します。その言葉には店長の、静かで揺るがない想いが表れています。
熊本県「まゆみ窯」の作品 素朴な色と整った形に装飾が施された独特の作風 熊本県「まゆみ窯」の作品 素朴な色と整った形に装飾が施された独特の作風
奥の方の棚にずらりと並ぶのは、熊本県・まゆみ窯の作品。眞弓亮司さん、澄子さん夫妻による作品は、素朴な色と形に象嵌やしのぎなどの装飾が施された味わい深い作風です。
静岡県「山内染色工房(アトリエぬいや)」の型染の日本手ぬぐいの数々 静岡県「山内染色工房(アトリエぬいや)」の型染の日本手ぬぐいの数々
カラフルな型染の日本手ぬぐいは、静岡県・山内染色工房 (アトリエぬいや)の山内武志さんの作品。モダンとも言える色遣いと斬新なデザインに目を見張ります。「ムーシュリーク」のロゴやお店のシンボルマークも、山内さんのデザインだそう。
福岡県「太田潤 手吹き硝子工房」の作品 独特の手法で作られた作品たちは温かい印象 福岡県「太田潤 手吹き硝子工房」の作品 独特の手法で作られた作品たちは温かい印象
福岡県・太田潤 手吹き硝子工房のガラス作品の数々。沖縄琉球ガラスの名工に師事した太田さんの、再生ガラスを使って吹きガラスの手法で作られた作品たちは、独特なデザインやガラスの風合いにホッとする温かみを感じます。
淡路島在住・斉藤幸代さんの作品「型打ち」の手法を使った繊細な作風が特徴です 淡路島在住・斉藤幸代さんの作品「型打ち」の手法を使った繊細な作風が特徴です
淡路島の斉藤幸代さんの作品は、「型打ち」と呼ばれる手法で自然の草木や花を表面に浮き上がるように表現していて、その美しさ、繊細さには思わずため息が出ます。
奥に見えるお店のマーク「M」は山内染色工房・山内武志さんのデザインによるもの 奥に見えるお店のマーク「M」は山内染色工房・山内武志さんのデザインによるもの
福井店長とお店の中を巡ると、作り手たちの人となりと作風、仕入れの際のこぼれ話等々、とても楽しいお話が聞けます。すべての作り手とその作品へ向ける福井店長の純粋な「好きの気持」に、聞いている記者の心も温かくなりました。
(上段)福岡県「 風見窯」の作品は青磁の色合いが美しい
(下段)丹波立杭焼「俊彦窯」の力強い作品たち (上段)福岡県「 風見窯」の作品は青磁の色合いが美しい
(下段)丹波立杭焼「俊彦窯」の力強い作品たち

今後は提携する作り手の個展を店内で開催するなど、お店の活動の幅を広げていきたいと話す福井店長。

岡山県「太田秀世家具工房」の木で作られた小物たち 岡山県「太田秀世家具工房」の木で作られた小物たち
今日も大きな窓から店先を覗くと、ステキな器たちと、お客さまと談笑する店長が見えます。扉を開けて中に入ると、心地よいワクワクに満たされる店「ムーシュリーク」。ちなみに神秘的な店名の由来は「ヒミツ」とのことです。
お店の随所に施された美しいディスプレイに作品の特徴が際立ちます お店の随所に施された美しいディスプレイに作品の特徴が際立ちます

詳細情報

場所
mooshuleek (ムーシュリーク)
(洲本市本町5丁目3-1)
GoogleMapsで探す
営業時間
11:00~17:30
定休日
月曜日、火曜日、木曜日
TEL
090-4498-9469
近くで宿泊 近くで食事

Kiss PRESS編集部:児島

記事の続きを読む

おでかけルーレット

スタート!
ストップ!
もう一回

条件に合うおでかけ情報が
見つかりませんでした

条件をかえる
とじる