掲載情報は配信時のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、ご利用の際は公式サイトや公式SNSで直接ご確認ください。
このイベントは終了しました。
『鉄腕アトムからマジンガーZへ』
ロボットヒーローマンガの元祖「鉄腕アトム」は日本初の国産30分間テレビアニメシリーズとなり、その後「マジンガーZ」が“搭乗型ロボット”として初めて登場して新鮮な驚きを与えました。展覧会は3部構成で約100点が出品。第1部では、アトムとマジンガーZにみるロボットの形態としての特徴、マジンガーZに始まるシリーズの系譜を貴重な原稿展示によって紹介しています。第2部は、やはり連載40周年を迎える永井豪の代表作のひとつ「デビルマン」の原稿展示で、人間が悪魔と合体して人類を守るという設定や急転直下のストーリー展開で旋風を巻き起こした本作の衝撃のラストシーンなどを紹介。第3部は、永井豪が自作の「ドロロンえん魔くん」と手塚治虫の「どろろ」をミックスした新作「どろろとえん魔くん」の原稿を連載に先駆け特別展示しています。
scroll
詳細情報
- タイトル
- 鉄腕アトム(手塚治虫)60周年×マジンガーZ(永井豪)40周年
『鉄腕アトムからマジンガーZへ』 - 開催期間
- 開催中~2013年2月19日(火)
- 開館時間
- 9:30~17:00
※入館は閉館30分前まで - 会場
- 宝塚市立手塚治虫記念館
宝塚市武庫川町7-65 - アクセス
- □JR・阪急「宝塚」駅 花のみちを徒歩8分
□阪急「宝塚南口」駅 宝塚大橋を渡り徒歩5分 - 休館日
- 毎週水曜
ただし1/2は開館、12/29~31は休館 - 入館料
- ●大人700円 ●中学・高校生300円 ●小学生100円
- 問い合わせ
- 宝塚市立手塚治虫記念館
TEL: 0797-81-2970
続きを読む