このイベントは終了しました。
名古屋城の魅力や先人たちの知恵と技術に触れる
第2回 城郭市民セミナー「名古屋城石垣の文献調査と展望」開催 姫路市
7月22日に、城郭研究室(姫路市)で第2回 城郭市民セミナー「名古屋城石垣の文献調査と展望」が開催されます。入場無料。 [ 広告 ] 記事の続きは下にスクロール
名古屋城調査研究センター学芸員の堀内亮介さんが、名古屋城石垣の歴史について紹介します。
池田輝政や黒田長政の名前もみられる名古屋普請の際の丁場割図や普請に参加した大名家が残した古文書、尾張藩による石垣修理の記録などをもとに、文献資料から歴史を読み解きます。
名古屋城は慶長15(1610)年に徳川家康の命によって築かれた近世城郭です。加藤清正ら西国・北国大名20家を動員した公儀普請によって、わずか半年でほぼ全域の石垣が完成しました。その迫力と美しさは、現代でも多くの人々を魅了し続けています。
セミナー参加には6月23日までに「公式サイト」か「往復はがき」による事前申込が必要。定員180名、応募多数の場合は抽選となります。
<記者のひとこと>
名古屋城周辺には、城下町の風情が残る地域や他の観光スポットが集まっています。近くには大須商店街や熱田神宮などがあり、名古屋の魅力を存分に味わうことができます。
詳細情報
- 開催日
- 2023年7月22日(土)
- 場所
- 日本城郭研究センター 2階大会議室
(姫路市本町68-258)
GoogleMapsで探す - 時間
- 13:30〜15:00
- 定員
- 180名(応募者多数の場合は抽選)
- 申込
- 応募締切 6月23日(金)
申込はこちら
記事の続きを読む