子午線塔時計台の特別内部公開も
「みっきぃ子午線フェスタ2023」三木市
三木市の子午線塔時計台で6月10日から「みっきぃ子午線フェスタ2023」が開催されます。参加無料。
同イベントは、時の記念日である6月10日に、子午線を通るまちをPRしようと初めて企画されました。当日は市内を通る子午線にまつわるモニュメントを巡るハイキングイベントをはじめ、子午線塔時計台の内部公開や、和太鼓演奏といった催しが繰り広げられます。
ハイキングイベントでは、「子午線モニュメント巡りコース」として子午線塔時計台から同市に点在する子午線モニュメントをパネルで紹介する「時の記念日展」開催中のみき歴史資料館や、三木市美術協会の作家たちが「時」から連想した作品をそれぞれの分野で表現する企画展「時・それぞれの想い」開催中の堀光美術館など、およそ6キロのコースを歩きます。
また、ハイキングスタートの合図として、太鼓や鐘の音によって時刻を人々に知らせた日を「時の記念日」とされているという言い伝えになぞらえ、「別所ともえ太鼓会」によるオープニング演奏も実施されます。
<記者のひとこと>
当日は専門家による「子午線ガイド」も聞けるとのこと。現代の町並みを歩きながら、時の歴史に思いを馳せたいですね。
詳細情報
- 開催日
- 2023年6月10日(土)
- 場所
- 子午線塔時計台
(三木市宿原6-5)
GoogleMapsで探す - 時間
- 受付 11:00~12:00
- 参加料
- 無料
- 問い合わせ
- 三木市観光振興係
TEL 0794-82-2000
続きを読む