スパイシーでヘルシーなカレーを数種類の副菜と共に
スリランカ料理の店『アパチのセイロンカレー』に行ってきました 西脇市
西脇市地方卸売市場内に、珍しいスリランカ料理のお店『アパチのセイロンカレー』があるとの噂を聞きつけ、早速取材してきました!今まで食べたことがないスリランカ料理にワクワク♪
卸売市場内で一際目立つオレンジの看板が目印。異国情緒溢れる外観に心踊ります♡
扉を開けるとフワッとスパイスの香りが。テーブル6席、カウンター6席のコンパクトな店内ですが、オシャレな居酒屋に来たような雰囲気です。
カウンター前にはビールやウイスキーがズラリと並び、夜はスリランカ料理をおつまみに、お酒が飲めるダイニングバーとして営業されているそう。
同店は、店長の大西さんが一人で切り盛りされています。もともと、仕事でスリランカの方と交流が多かった大西さんのお父様は、自宅でよくスリランカカレーを作って食べさせてくれていたそう。大西さんはそのカレーが大好きでした。
ある日、お父様が作ったカレーを一緒に食べていた友人が「本当に美味しい!店でも食べたい」と言ったことが、「このカレーの味で店を出したい」という大西さんの熱い思いに火をつけました。
翌日からお父様にレシピを教わったり、スリランカ料理の店に修行に行ったりと、料理の勉強に励まれた大西さん。コロナ禍でのオープンは様々な試練があったそうですが、その逆境を乗り越え、2021年8月に同店をオープンされました。
(大根カレー・レンズ豆のカレー・小松菜のマッルン・ポルサンボーラ・パパダン・ゆで卵)
スリランカ料理の特徴は、ワンプレートにカレーとお米、副菜が盛り付けられ、混ぜながら食べるというもの。この日は3種類のカレーと4種類の副菜が乗った、贅沢なワンプレートを試食させていただきました。
同店のカレーは、塩とスパイスのみのシンプルな味付けで、素材の味を活かす調理方法が特徴です。
まずはメインのチキンカレーを実食。口に入れた途端スパイシーな香りが鼻を抜け、同時にピリッとした辛さが。柔らかいチキンを噛むたびに、肉の旨みとスパイスが絶妙なバランスで絡み合います♡辛さだけが主張することなく、しっかり具材の味が活かされていて美味!
大根の甘みが存分に生かされた大根カレーや、優しい豆の風味がマイルドな味を演出してくれるレンズ豆のカレーなど、全く違うカレーの美味しさが堪能できます。
スリランカカレーは、油を使わずココナッツミルクをベースに作られるため非常にヘルシー。ボリューム満点ですが、お腹に溜まらないので、とても心地よい満腹感でした。
副菜は週替わりなので、何があるかはお楽しみ。スリランカ料理が初めての方は、“店長おまかせ”にするのもオススメです。
魚の身をほぐして、マッシュポテトや刻み玉ねぎと混ぜて揚げたコロッケ風の料理(提供写真)
米粉とココナッツミルクの緩い生地を発酵させ、半球上に焼き上げた生地に卵を落とした料理(提供写真)
同店は、スリランカの方も多く来店されるそうで、「この店の味は本物!」とスリランカ人もお墨付き!現地の美味しい料理を囲みながら、国境を越えた交流ができるのも素敵ですよね♪夏には店の外でビアガーデンも開設されるとのことで、夜の一品料理も是非試してみたい!
詳細情報
- 場所
- アパチのセイロンカレー
(西脇市野村町800-1 西脇市地方卸売市場内)
GoogleMapsで探す - 営業時間
- 昼 11:30〜14:00
夜 17:00〜20:00 - 定休日
- 火曜日