街を、もっと楽しもう Kiss PRESS

保存した記事
記事検索
ルーレット
お出かけ先に迷ったら!

キーワードから探す

市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
地域選択をクリア

最近、神社に行っていますか?日々の感謝を伝えよう

御朱印が可愛い!『舞子六神社』に行ってきました 神戸市垂水区

参道から明石海峡大橋を望む絶好のロケーションにある、神戸市垂水区の『舞子六神社』。住宅が並ぶ中、こじんまりとたたずむその神社が今「あるもの」で人気を集めているんです。その人気の秘密とは?込められた思いとは?記者が伺ってきました。
縁結びや商売の神様をまつる「舞子六神社」 縁結びや商売の神様をまつる「舞子六神社」
同神社は「天照皇大神(あまてらすおおみかみ)」や「「素盞男大神(すさのおのみこと)」などといった六柱の神をまつる神社。約350年の歴史を持ち、舞子という土地の名前の由来ともなった「潮が舞い込む」という言葉に「六=む」をかけ「まいこむの宮」という愛称で知られています。恋愛はもちろん、人と人との縁をつなぐ「縁結び」の神社として多くの人が訪れるんだとか。
神社のテーマは「青」で、お賽銭箱もこのとおり 神社のテーマは「青」で、お賽銭箱もこのとおり 美しい花手水に太陽の光がこぼれます 美しい花手水に太陽の光がこぼれます
漁師町で長く地元民に愛されてきた同神社。最近は近畿圏や名古屋などから多くの人が訪れる場所となっています。その理由は「持ち帰る“ご利益”の美しさ」にありました!
その月にあった一文字や言葉を選んで記した御朱印 その月にあった一文字や言葉を選んで記した御朱印
1つ目は、最近では多くの人がその収集を趣味にしている「御朱印」。他の神社に比べてもその種類は豊富で、どれも思わず手に取って眺めたくなるようなデザインです。
時間によって色が変化する「明石海峡大橋」を再現 時間によって色が変化する「明石海峡大橋」を再現
毎月、その月のイメージに合わせた御朱印の言葉やデザインを考えているのは、宮司の的場さん。毎月「6」が付く日に授与される「六日参りの御朱印」は、繊細な切り絵で作られていてその美しさが胸を打ちます。
お札に使った木や袋にも1つ1つこだわりが。形になるまでに5年ほどかかったそうですよ。 お札に使った木や袋にも1つ1つこだわりが。形になるまでに5年ほどかかったそうですよ。
2つ目は、神社に行くとついつい買ってしまう「お守り」。多くの神社では「縁結び」や「合格守」など、表に大きく書かれたものが主流ですが…
お札と袋の組み合わせは多種多様!どれを選ぶか迷うのも楽しい。 お札と袋の組み合わせは多種多様!どれを選ぶか迷うのも楽しい。
こちらでは、願いが書かれたヒバの木のお札を、麻のカラフルな袋に入れてオリジナルのお守りを持つことができるんです。「縁結びのお守りを持ちたいけど、大きく書かれていると持ちにくい」「病気平癒と書かれていると、相手にプレッシャーになってしまいそうで渡しづらい」といった声を拾ったものなんだとか。
綺麗でついついいろんなところに飾りたくなります 綺麗でついついいろんなところに飾りたくなります
他にもコロンとした形がかわいらしいこんなものも。絵馬と同じ願掛けとしての意味合いを持つ「結び石」は、玄関や神棚にかけて飾るのもよし。
願いが叶ったら、こうして神社に結びに来る人が多いそう 願いが叶ったら、こうして神社に結びに来る人が多いそう
白い玉をしっかりと包む形には、「夢や願いをつかんで離さない」をいう意味を込めています。
御朱印帳には宮司がデザインした神社のモチーフが光ります 御朱印帳には宮司がデザインした神社のモチーフが光ります
繊細で美しい御朱印やお守り。込められた思いは「これらが神社に来る1つのきっかけになってほしい」という宮司の願いです。通勤や通学で通った時、散歩の途中など「日常にお参りを取り込み、日々の感謝を伝える時間を設けてほしい」と話します。

御朱印やお守りを受けるのはもちろん、これをきっかけに「感謝の気持ち」を心に巡らせてみてはいかがでしょうか?

詳細情報

場所
舞子六神社
(神戸市垂水区西舞子1丁目5-7)
GoogleMapで探す
この記事の地域の天気情報
近くで宿泊 近くで食事

Kiss PRESS編集部:横山

記事の続きを読む

おでかけルーレット

スタート!
ストップ!
もう一回

条件に合うおでかけ情報が
見つかりませんでした

条件をかえる
とじる