今日はどんな珈琲の気分?厳選自家焙煎豆を味わいに
播磨の国総社のすぐ近く『姫路 総社本町珈琲店』に行ってきました! 姫路市
「人生は一回きりだから、自分の好きな事をしたいと思って」そう笑顔で語る店主が営むのは『姫路 総社本町珈琲店』。
店主の"好き"が詰まったお店です
姫路市夢前町でカフェリーラとして営業していた同店は、数年の休暇のあと昨年9月こちらの場所にオープンしました。
奥に見えるのが播磨の国総社の本殿前門
お店は播磨の国総社の本殿前門から東向きに歩いてすぐ。この辺りは姫路城からもほど近く、春夏秋冬どの季節に訪れてもその雰囲気に心癒される素敵なエリアです。
店頭には元気溢れる多肉植物が勢ぞろいしていましたよ。
素敵な作家さんたちの作品が並びます
こちらは珈琲やスイーツだけでなく、植物やキャンドルにお洋服など、オリジナリティ溢れる作家さんの作品が見られるのも特徴です。
お店には日々2~3種類の珈琲豆が並ぶそう。新鮮な豆の味を楽しんで欲しいとの思いから、厳選した生豆を自家焙煎。焙煎したて、挽きたての豆をハンドドリップで淹れてくれます。
揺らぐキャンドルの灯りに癒されます
今日はどんな珈琲を飲みたい?新しい味に挑戦してみようかな…などお喋りをしながら"本日の一杯"を決めていくのも楽しい時間ですね。
珈琲豆にはストーリーがあるから面白い☆
生産地による味の違いや、焙煎の具合、ドリップの速さによる味の違いなども楽しんでみては
さて今日はコスタリカ産の「ジャガーハニー」をオーダー。この豆は森林伐採などの環境の変化により、絶滅危惧種となったジャガーを守るためのプロジェクトとして栽培が始まったそう。
「本日のコーヒー/ジャガーハニー」500円(税込)
ハニープロセスによって精製された豆はほんのりと甘い香りを感じられるのが特徴
珈琲豆1ポンド(約450g)当たり最低1セントが寄付されることによって、ジャガーたちの住む森林を守る活動に生かされるそうです。
左「抹茶とホワイトチョコレートのムースケーキ」
中央「NYチーズケーキ」
右「完熟バナナとナッツのタルト/1ピース」
全て350円(税込)
珈琲と一緒にケーキもいかが?「抹茶とホワイトチョコレートのムースケーキ」、「NYチーズケーキ」、「完熟バナナとナッツのタルト」も焼き上がりました。
左「抹茶とホワイトチョコレートのムースケーキ」
右「メレンゲ」サックリと甘~い!
春らしさ満載、美しいグリーンのケーキには小豆が入って食感のアクセントも◎!隠れファンも多いというメレンゲはお店のオーブンで3時間じっくりと焼いたんですって。
「バターチキンカレー」1,000円(税込)
煎りたてコーヒーor100%ジュース(りんご/オレンジ)付
※写真は少し軽め盛りです
ランチにぜひ食べて欲しいのは「バターチキンカレー」です。小麦粉やルゥは使用せず、スパイスをたっぷりと使って仕上げたカフェリーラ時代からの人気メニューです。
スパイスカレーは一口ごとに味が変わり、小麦粉を使用していないのであっさりと食べられます
コトコトとじっくり作るカレーなので、チキンはホロホロ、トマトや玉ねぎの甘さが溶け込んでいます。黒コショウもピリッと効いて、かみしめるごとに味が変わっていく!なんとも深い味わいです。
「発酵バターのクッキー」50円/1枚(税込)
手作りの良い香り~♪
「ゆっくりと珈琲やお喋りを楽しんでくださいね」と店主はニコリ。あまり肩ひじ張らずに、楽しく過ごせる雰囲気、寛げる空間がここにはありました。
テイクアウトもOK!
小さなお子さんを子育て中の為、急な臨時休業などもあるそうです。Instagramをチェックしてからの来店がおすすめです。ご近所の方も播磨の国総社へ参拝の方も、フレッシュな一杯でゆったりとした時間をお楽しみください!
詳細情報
- 店舗
- 姫路 総社本町珈琲店
(姫路市総社本町159番地)
GoogleMapで探す - 営業時間
- 10:00~16:00
- 定休日
- 日・月曜日
臨時休業などの情報はInstagramをご確認ください