このイベントは終了しました。
県内の“日本遺産”の披露も!
「ひょうご日本遺産フォーラム in 県立兵庫津ミュージアム」神戸市兵庫区
県立兵庫津ミュージアムで2月19日に「ひょうご日本遺産フォーラム」が開催されます。入場無料。
“日本遺産を通じた地域連携の促進、魅力発信力の強化”をテーマに、同ミュージアムの田辺眞人名誉館長による基調講演や、日本遺産の活用に取り組む地域団体の代表者によるパネルディスカッションを実施。
イベントチラシ
当日は講演・パネルディスカッションのほかに、ユネスコ無形文化遺産に登録された「阿万(あま)の風流大踊小踊(ふりゅうおおおどりこおどり)」(南あわじ市)や、兵庫県の日本遺産である伝統芸能「麒麟獅子舞(きりんじしまい)」も披露されます。
フォーラムへの参加は無料で定員は140名(先着順)。県ホームページの申込フォームで2月10日まで申込を受付中です。
<記者のひとこと>
国内最多の9つの日本遺産を擁する兵庫県。文化の継承はもちろん、地域の魅力として発信していく方法もみんなで考えていきたいですね!
詳細情報
- 開催日
- 2023年2月19日(日)
- 場所
- 県立兵庫津ミュージアム「ひょうごはじまり館」3階 研修室1・2
(神戸市兵庫区中之島2丁目2-1)
GoogleMapで探す - 時間
- 13:00~16:00
- 定員
- 140名(先着順)
申込はこちら - 入場
- 無料
続きを読む