神戸モスクやハラル対応の神戸ビーフのお店を紹介
神戸観光局 ムスリム旅行者向けガイドブック「Muslim Friendly Travel KOBE」を作製
一般財団法人 神戸観光局が、神戸を訪れるムスリム(イスラム教徒)の旅行者に向けたガイドブック「Muslim Friendly Travel KOBE」を作製しました。
ハラルフード(イスラム教の戒律で食べることが許されている料理)を提供するレストランや礼拝場所など、ムスリム旅行者のニーズにあわせた情報を掲載し、2月頃より神戸市総合インフォメーションセンターや市内の観光関連施設で配布されるそうです。
同ガイドブックは、近年急増しているイスラム圏からの観光客に対して、多文化共生が根づいている神戸の特色を活かしたプロモーションの強化を目的に企画されました。
全20ページで、英語・インドネシア語の2か国語に対応しており、市内にある礼拝スペースや、「神戸ビーフ」をハラルで提供するレストランの情報を掲載。豚肉やアルコールなどの使用有無についてもわかりやすいピクトグラムで表示されているそうです。
<記者のひとこと>
神戸在住のムスリムの方にとっても役立つアイテムになりそう♪ちなみに表紙を飾っている「神戸モスク」は日本に現存する“最古のモスク”なんだとか!神戸というと西洋文化のイメージが強いですが、アジア・中東圏の文化とも共生した街なんですね~。
詳細情報
- 配布時期
- 2023年2月頃~
- 主な配布場所
- 神戸市総合インフォメーションセンター、新神戸駅観光案内所、北野観光案内所ほか、神戸市内の観光関連施設にて配布を予定
英語版pdfはこちら
続きを読む