地元の名店で“おだし”の効いた「カレーうどん」はいかが?
『やま天』へ行ってきました 神戸市垂水区
一段と寒い今年の冬、温かいものが食べたくなりませんか?今回は神戸市垂水区にある人気のうどん屋さん『やま天』の名物「カレーうどん」をレポートしたいと思います。
「カレーうどん」の旗が目印
同店一番のこだわりは“おだし”。鰹、昆布など5種類の材料を独自の割合で調合した出汁は、最後の一滴まで飲み干す人が続出するほど美味という噂です。化学調味料は使わず、安心、安全にも気をつかわれています。
手前にカウンター席、奥にテーブル席があります。カウンター席で“おだし”の香りに包まれながら過ごすのも良いですよ
出汁にこだわるお店の「カレーうどん」、気になりませんか?!
湯気とともに運ばれる「カレーうどん」800円(税込)
熱々できたてが運ばれると、カレーと出汁の良い香りが漂います。まずはスープを一口。
おお、結構スパイシー!「辛っ」というよりは、ジワジワ感じるスパイスの辛さです。辛さの奥には甘みも感じます。
ご主人が手際よく一人で調理。長年使い慣れた厨房、道具で、頭の中で工程を組み立てながら進めるそう
麺はほどよく柔らかめ。出汁の旨みの効いたカレーがよく絡む、ちょうど良いかたさです。多めのお肉とシャキシャキ歯応えの残る玉ねぎ、青ネギがアクセント。
熱々を、おつゆと交互にいただけば、すぐに体がぽかぽかに。コクのあるおつゆですが、出汁の澄んだ風味のおかげで後味すっきりです。
「カツカレーうどん」1,030円(税込)
「カツカレーうどん」も人気。揚げたてのトンカツはサクサクで、つゆに絡ませて食べると、サクッじゅわっと最高です。
「ミニかきあげ丼」560円 これでミニ!
揚げたてのかきあげに甘めのタレでファン多し。丼物も制覇したい!
同店、丼メニューも豊富です。定番の親子丼、カツ丼に加えて、カレー丼、かきあげ丼なども。
こちらの丼物、ミニサイズでもかなりボリュームがあります。店主の山口さんの「お腹いっぱい食べてほしい」という思いから大きめにしているそう。ご飯は控えめで具が多めなのも嬉しいですね。
「ちびっ子定食」450円(税込)
おうどん好きな子、多いですよね。子どもの大好きなふりかけご飯とプリン付き
常連さんが多く訪れる地元の人気店ですが、「ご家族で、お子さんともご一緒にどうぞ」とのこと。人気店と聞くと子ども連れでもよいのか迷いますが、同店は奥にテーブル席もあり安心です。
子ども用の椅子や食器も用意されていました。店主さんご夫妻にも小さなお孫さんがいらっしゃるそうで、温かく迎えてもらえますよ。
冬は「天鍋うどん」「鍋焼うどん」も人気だそう。3月頃まで
ひっきりなしにお客さんが訪れていましたが、手際の良いご主人と、気配り上手なてきぱき奥様のおかげで、待ち時間は少ないようでした。
外から店内が見えにくく、初めて入る時はちょっとドキドキしましたが、とても気持ちの良いお店で、出る時には心も体もぽかぽか温かくなりました。
麺類は出汁がなくなり次第終了ですので、早めに訪れることをおすすめします。
詳細情報
- 場所
- やま天
(神戸市垂水区舞子坂1-2-11)
GoogleMapで探す - 営業時間
- 11:00~15:00
※出汁がなくなり次第終了(出汁を使わないメニューは注文可能な場合あり - 定休日
- 火曜日、第1・第3月曜日
- TEL
- 078-782-1268
- 駐車場
- 4台分あり