画像:『Rapporti×Rapport(ラッポルティ×ラポール)』に行ってきました 姫路市
-
"兵庫県産真鯛ポワレ 仔牛と磯の香り"
-
料理という瞬間芸術で"繋ぐ"
"繋ぐ"ことを大切に考えているそう -
"茸とパンチェッタ ベーコンのムースリーヌ"
ベーコンの香りが塩気のアクセントとなる軽やかなソースは初めての食感。茸のソテーは旨味たっぷり -
-
お店の想い、シェフたちの想いが丁寧に綴られたメッセージカード
-
"R×R farm"と"小さな前菜の饗宴"
-
"至福の時間の始まり"
本日は香り豊かな一口サイズのタルト -
"R×R farm"
自家菜園の野菜と旬の一皿を合わせたサラダ
甘みの強いマグロには牛蒡のパウダーを添えて -
"Soupe de poisson"
魚介の旨味が凝縮されたスープとバゲットの組み合わせが最高に美味 -
"兵庫県産真鯛ポワレ 仔牛と磯の香り"
魚の出汁で炊き上げたリゾットのおやきに仔牛と和風出汁のスープを -
店名のラッポルティラポールはイタリア語とフランス語で"繋ぐ"という意味
-
"兵庫県産真鯛ポワレ 仔牛と磯の香り"
刻みワサビとステンドグラスのような海苔のチップスが綺麗 -
"Soupe de poisson"
魚介の旨味が凝縮されたスープ -
「lunch」3,500円(税込)
※ワンドリンク制 -
"小さな前菜の饗宴"
左から
・香住産鮑のブルギニヨン
・明石蛸のロワイヤル
・豚足クロケット -
"R×R farm"
自家菜園の野菜と旬の一皿を合わせたサラダ -
"洋梨のコンポート"
-
古賀さんは料理に合わせるワインの勉強をするためにワイナリーに就職した事もあるそう。自身の手掛ける料理とのペアリングにも心配りを忘れずに、ワインだけでなくビールや焼酎、日本酒などもご用意
-
自家製のハーブも並びます
-
お客様へはゆったりとサービスをすることを心がけているので席が一杯になるまでの予約は受付けていないそう。周りを気にすることなく自分たちの時間に浸れます
-
"至福の時間の始まり"
-
これから始まる食事への期待が高まります
-
紹介制度もあるので、大切な方におすすめしてみては
-
洞窟のような雰囲気も面白い