栗好きの栗好きによる栗好きのための甘~い丹波焼き栗
丹波栗・焼き栗専門店「丹波の幸」に行ってきました 丹波市
食欲の秋!そして栗が美味しい秋!栗を使ったスイーツや栗ご飯など栗好きにはたまらない時期がやってきましたね。栗には目がない、なんて方にオススメしたい丹波栗・焼き栗専門店「丹波の幸」に行って来ましたのでレポートします。
この大きさ…お分かりになるだろうか
そもそも丹波栗とは、丹波地方で採れる栗のことを指します。丹波地方独特の風土で大粒に育ち、最高の風味を持つ栗として全国的にも有名なんです!そんな大粒の丹波栗の焼き栗が頂けるのが今回お邪魔したこちらのお店。しかも自社農園で大事に育てられた丹波栗を使用してるんだとか。
丹波の幸 道の駅あおがき店
今回の取材では道の駅あおがきに出店中のところをお邪魔しました。屋台に近づくと、栗の香ばしく甘い匂いが漂ってきます。
「丹波焼き栗 お試しサイズ」650円(税込)、「お得サイズ」1,200円(税込)「めちゃお得サイズ」2,300円(税込)
店頭には大粒の黄金に輝く丹波焼き栗がー!!何よりも丹波栗の大きさに目を見張ります。
迫力のシーン!
そしてタイミングよく、焼き栗が焼きあがったようです。スタッフさんが圧力式焼栗機(お店での愛称は『ポッポちゃん』だそう)の蓋を開けると「プシュー!!!」と勢いよく蒸気が!迫力が凄い!定期的に栗を焼き上げているので、タイミングが合えば焼きたてを食べられるかも♪
丹波焼き栗 この大粒感!
さっそく実食!筆者の手は平均的な女性のサイズだと思うのですが…栗の大きさが伝わるでしょうか。さて、アツアツのうちに頂きましょう。もうほっくほく!そして甘さにビックリしました。実はこの焼き栗、砂糖などの調味料を一切使ってないんですって。丹波栗を低温で熟成させることで糖度がグンとアップするんだとか。
「栗幸餡」1個 270円(税込)
このコロンとした栗の形がキュートな栗幸餡も忘れてはなりません。お取り寄せでも人気なこちらのスイーツ、焼き立てを頂けるのはこの道の駅あおがき店だけなんだそう。
左側 丹波栗あん 右側 丹波大納言小豆あん
お味は栗と丹波大納言小豆の2種類です。栗あんはほっこりと甘く、栗の風味をしっかり感じる栗好きには堪らないお味!丹波大納言小豆あんは小豆の滋味を感じほっこりするお味でした。これは…どちらか選ぶの難しいやつ…!と筆者は思いました。
こちらは「めちゃお得サイズ」2,300円(税込)
「丹波の幸」を運営している株式会社こうはたの幸畑さんにお話を伺うと、もともと栗好きだったのが、丹波栗の美味しさを知って衝撃を受け丹波栗をもっと若い人たちに知ってほしくてこの「丹波の幸」をオープンしたんだとか。栗好きがこだわって作り上げた「焼き栗」、栗が好きな人に是非味わってほしいと思いました!
レンチンで自宅でも焼き立てのように♪
さて、購入した焼き栗ですが、食べきれなかった分はお土産としてお持ち帰り。この焼き栗、レンジでチンすると焼きたてのようホクホクになりますよとスタッフさんに教えてもらい自宅でも実践しましたよ。これは…自宅でも焼きたて焼き栗を楽しめてしまう…!裏技でこの焼き栗を使って栗ご飯を作ると格別!と幸畑さんに教えてもらったのですが…今回購入分は一瞬で完食してしまいました…。また次回栗ご飯にリベンジしようと思います。
詳細情報
- 販売期間
- 道の駅あおがき店
2022年9月下旬〜11月末予定
本店
2022年9月下旬〜10月末予定
詳しいスケジュールは公式Instagramにて - 場所
- 道の駅あおがき店
(丹波市青垣町西芦田541)
GoogleMapで探す
丹波の幸 本店
(丹波市氷上町石生2514-3)
GoogleMapで探す - 時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- 火曜日
- 問い合わせ
- 0795-71-8788