このイベントは終了しました。
素朴なものから話題なものまで サンドやスイーツ系も豊富に
神戸阪急で開催中の『パンフェスタ』に行ってきた 神戸市中央区
神戸阪急(神戸市中央区)で9月28日から10月3日まで『第3回 パンフェスタ』が開催されています。入場無料。初日に行ってきたのでレポートします!
“パンの街”神戸では言わずもがな人気のイベント。神戸阪急が3度目のお誕生日を迎えることから、今年は“サンド”のパンがたくさん出店しているんだそう。
パンフレットのおいしそうなパンをみて期待に胸を膨らませながら会場内をグルグル歩きます。パンフレットで気になるお店を見つけてマップを参考に効率よくまわるのもいいですね。
ん~どれもおいしそう!思わず立ち止まってしまう魅力的なパンがずらりと並んでいます。これは何を買おうか迷ってしまいます…!
冷やして食べる新感覚のフレンチトースト「パパンガパン」(初登場)や、和素材・果物などフレーバーごとに生地からこだわるカヌレ「ガトーミュール」(初登場)、サクサクふわふわ!多彩なメロンパンが揃う「極メロンパン」(初登場)などスイーツ系もラインナップしていましたよ。
一番行列をつくっていたのはスフォリアテッラ専門店「オスピターレ」。スフォリアテッラとは貝のような形が特徴的なイタリアのスイーツで、パリパリとしたパイの中にカスタードクリームやアーモンドクリームなどが入っている焼き菓子です。(私は別イベントで食べたことがあるので今回は断念しました)
そのほか、パンシェルジュの榎友寿さんが関西の人気3店舗「メゾンムラタ」「パン工房 フルニエ」「ROUTE271」とタッグを組んだ企画「パンヲユメミル」や、パンと一緒に楽しめるコーヒー・ジャムも展開されていましたよ。
この日私がゲットしたのはこの3種類!外はサクッと中はふんわりとしたバターミルクスコーンで、程よい甘さの北海道大納言とフランス産発酵バターをサンドした「ベイカーズ ゴナ ベイク」のあんバタースコーンサンド(各日100個限定)は、一口頬張れば三位一体となって幸せ気分に。
「ユーロブレッドデメテル」のミニブレーツェルはこのサイズ感が可愛いと思わず購入。塩味の効いた発酵バターを使用し、日本人好みの硬さに仕上げられているのだとか。素朴ながらもこのなつかしさがたまに食べたくなってしまうんですよね。
そして最後に選んだのはプレミアムクロワッサン専門店「三」のプレーン。フランス産の高級発酵バタや北海道産純正生クリームを使った生地を12層に織り込んで焼きあげているそう。サクッと食感とふわっと広がるバターの香りが間違いないおいしさです。“プレミアム”と聞くといつも以上に大切にじっくりと味わってしまうのは私だけでしょうか。(笑)
また、会場奥では「TOKK×神戸阪急 食と、暮らしと、素敵なお店」が同時開催されていました。大阪・梅田名物の「梅田ミックスジュース」などの美味しいものや、おしゃれな暮らしの雑貨など、情報紙『TOKK』の編集部がセレクトした京阪神の注目ショップが勢揃い!
パンはその日のうち、遅くても翌朝には食べないといけないものが多いので一度にたくさん買えないのがつらいですよね。イベントは10月3日まで開催されているのでもう一度くらいは行きたいなと思っています!今回ゲットできなかった気になるパンも絶対食べるぞー!
詳細情報
- 期間
- 2022年9月28日(水)~10月3日(月)
- 場所
- 神戸阪急 本館9階 催場
(神戸市中央区小野柄通8丁目1-8)
GoogleMapで探す - 時間
- 10:00~20:00
※最終日は18:00まで
※コーヒースタンドのラストオーダーは終了時間の15分前まで