このイベントは終了しました。
阪急電車のポシェットを下げたミッフィーちゃんも登場!
写真いっぱい!ミッフィー×阪急電車のコラボ列車「ミッフィー号」を見てきました
8月3日から走行開始!ミッフィー×阪急電車のコラボ列車「ミッフィー号」の取材に行ってきました。ミッフィー大好きな筆者が撮りまくってきた写真とともに、その見どころをご紹介します。
阪急電車型のポシェットを見せてくれたり、かわいらしいポーズをたくさん見せてくれました。先行してアップしたツイッターでも皆さんがご心配されていましたが、猛暑の中ということでミッフィーちゃんは短い間の出演&元気に退場していたことを追記しておきます!
先頭車両にはマルーンカラーの制服を着たミッフィーのぬいぐるみが添乗。窓からちらりと覗く姿がかわいいです!今回、宝塚線で運行する車両を見学できました。宝塚大劇場に遊びにきたミッフィーご一行、ロビーのT階段で記念撮影中でしょうか?
さて、いよいよ車内に潜入。中吊りポスターも、ドア横ポスターも、車内のディスプレイもミッフィーだらけ。ファンにはたまりません。
今回は内覧会用として特別に車内ステッカーは3線すべてのものが貼られていました。神戸線にはこちらを覗き込むようなミッフィーの姿が扉に描かれ、宝塚線ではマルーンカラーの大きなミッフィー型窓を設置。京都線ではミッフィー&ボリスが連結部分の窓から顔を覗かせています。
8月24日から、「カラーフィールド」「ローソン」などの阪急沿線の駅ナカ・駅チカ店舗や「miffy style」などで発売となるコラボレーショングッズも展示されていました。筆者のマストバイアイテムはやはり、マルーンカラーの制服を着たぬいぐるみとキーチェーン、そしてミッフィー&ボリスのポーチでしょうか。実物どれもかわいかったので、画像一覧でチェックしてみてくださいね。
さらに、8月10日から提供・販売される「ミッフィー&阪急電車コラボフード」も見てきました。こちらはタリーズコーヒーで提供される「ミッフィーのフラワリースフレケーキ」。色とりどりのお花は「お麩」でできているそう。ブルーベリーの酸味でさっぱり食べられるケーキになっています。
阪急「西宮北口駅」の駅構内にある「髙山堂 阪急西宮北口店」で販売される「ミッフィーのおまんじゅう(ほうじ茶ラテあん)」はお土産にもぴったり。ほうじ茶の苦味をほんのり感じるあっさりとしたお味は、老若男女誰にでも好まれそう。緑茶はもちろん、コーヒーにも相性抜群です。
このほか、直営5ホテルでのランチ・ディナーコースやコラボスイーツの提供、ノベルティが貰えるスタンプラリーも開催されます。夏~秋のお出かけにぜひ楽しんでみてくださいね。
詳細情報
- 期間
- ●装飾列車「ミッフィー号」の運行
2022年8月3日(水)~2023年3月30日(木)
●スタンプラリー/「miffy and Hankyu」阪急全線1日乗車券の発売
2022年8月10日(水)~11月6日(日)
※有効期間:8月10日(水)~2023年1月31日(火)
●コラボフードの販売
2022年8月10日(水)~11月6日(日)