土曜日だけのほんわか空間で果実味あふれる珈琲を
“コーヒートニック”で暑い夏の喉をうるおす「ウカブ珈琲店」に行ってきました
阪急芦屋川駅北口から芦屋山手サンモール商店街をブラブラ歩くこと5分。毎週土曜日だけ営業する「ウカブ珈琲店」に行ってきました。
頭にコーヒーを乗せたかわいい鳥が出迎えてくれます。
お店を覗くとオーナー夫妻のご主人がコーヒーの香りのチェックをしているところでした。ここでは、厳選された果実感のある豆を自家焙煎しています。コーヒー豆は中深煎り~深煎りが中心で、こだわりのコーヒーは全部で4種類。試飲して気に入ったものをホットにでもアイスにでもしてもらえるんですよ。
(出典:ウカブ珈琲店Instagram)
●マンデリン:マンデリンらしい素朴な土の香りに加え、厚みと甘さが楽しめます。(100g 税込700円)
●雲南 天空農園:個性あふれる香りが独特で果実酒のような味わい。紹興酒のようなブランデーのような…香りを何度も確かめながら飲みたくなります。(100g 税込700円)
●ケニア:大地の鼓動と果実の甘みが力強く、華やかさが特徴です。(100g 税込750円)
●エチオピア:ベリー系の甘みとともに、しっかりした力強い苦味を感じます。本当にコーヒー?と思ってしまうほど甘いイチゴのような香りがしました。(100g 税込750円)
・オムレツキーマカレーセット(税込1,350円)
この日いただいたオムレツキーマカレーとコーヒートニック。まだか、まだかと待っている間のスパイスの香りは最強!丸く盛られたご飯の上にキーマカレー、きらきらと輝くオレンジ色のオムレツが乗っかっています。ピリッと辛さがあり、卵がそれをやさしく包み込んでくれます。
・コーヒートニック(税込650円)
コーヒートニックは濃いめのコーヒーをトニックで割り、ローズマリーとレモンが爽やかさを演出。これがカレーにバチッと合います。
・ピタパンサンドセット(税込1,100円)
(出典:ウカブ珈琲店Instagram)
ランチは他にもピタパンサンドがあります。
店のロゴやパッケージデザインは奥様が担当。美大出身だけあって、色使いのセンスが抜群で、ほんわかしたかわいい生き物たちは思わず微笑んでしまうものばかり。現在、近所の古書店「風文庫」内のギャラリーで個展も開催中です(7月30日~8月15日まで)。
・ウカブドリクッキー(2羽入り 税込280円)
さらに、入り口でみんなを待つ同店のキャラクターがクッキーになりました!これは2軒隣のパン屋「Silvicola(シルビコラ)」で作ってもらっているそう。食べるのがもったいないけれど、見ると連れて帰りたくなりますよ。
見ているだけで癒される仲良し夫婦です
オープンして間もなく、常連さんたちがやって来ました。美味しいコーヒーがあって、それを楽しそうに、幸せそうに淹れている姿が本当にいいなぁ、と。きっとそんな二人を応援するファンがたくさんいるのだろうと思いました。
詳細情報
- 店舗
- ウカブ珈琲店<レンタルキッチンSTAGEで営業中>
(芦屋市西山町3-10)
GoogleMapで探す - 営業時間
- 12:00~18:00
- 営業日
- 毎週土曜日のみ営業
休業日はこちらからご確認ください