このイベントは終了しました。
“地産地消ピッツァ”をお近くのフードコートで楽しむ!
NEW!『神戸ピッツァ クレイド』実食レポ 神戸市垂水区
三宮の人気店『神戸イタリアン&ワイン クレイド』から、ピッツァの専門店『神戸ピッツァ クレイド』が垂水区に誕生。地産地消の絶品メニューが楽しめると聞いて、さっそくお出かけしてきました!
場所は学園都市駅から南へ車で7分、商業施設「ブランチ神戸学園都市」の1階・森のダイニング内にあります。生産者の顔が見える食材選びにこだわるクレイドと、地域に根ざした施設を目指すブランチ神戸学園都市の理念が一致し、気軽に食事を楽しめるフードコート内にお店をオープンすることになったそうですよ。
メニューはピッツァ6種類、パスタ2種類、ドリア1種類。1枚焼きのピッツァは、注文を受けてからお店にある石窯で焼くのがこだわり!焼き立てアツアツを味わえるのが嬉しいですね。
今回は店員さんイチオシの「彩りプレート」を頼んでみました。お好きなピッツァ3種類、サラダ&ミニ前菜、プチドルチェ、ソフトドリンクが付いたお得なセットです。注文して5分ほどで、店員さんが手際よく提供してくださいましたよ。
地産地消ピッツァが魅力ということで、筆者は【マルゲリータ】【5種の神戸野菜】【淡路産しらすと神戸野菜】の3種類を選びました。
500度の石窯で90秒焼き上げたピッツァは、薄生地で表面はカリカリ、中は水分が含まれてもっちりした食感が特徴です。耳はふっくら肉厚、最後まで美味しく頂けるのが嬉しいポイント◎
【5種の神戸野菜】には、岩本農園のズッキーニやタクヤ農園の小松菜などが使われており、西区の恵みが盛りだくさん。注目は農林水産大臣賞を受賞したヤスオ農園の「王様トマト」です。産地直送の新鮮なトマトは、甘くて濃厚な味わいが魅力。野菜のゴロゴロ食感も楽しめて食べ応え抜群でした!
【マルゲリータ】は、とろ〜りモッツァレラチーズの風味が効いた大人の味。香ばしい風味が食欲を刺激します。【淡路産しらすと神戸野菜】は、淡路島名物の釜揚げしらすの塩味が効いた変わり種ピッツァ。 TKG(卵かけご飯)チャンピオンシップで3連覇を果たした加古川市の「オクノ卵」を使用し、まろやかさと深いコクも楽しめる逸品です。
食後は日替わりのプチドルチェとドリンクを頂きましたよ。この日のドルチェは【パンナコッタのフランボワーズソース 神戸いちご添え】。ドリンクは【イタリアンソーダ ストロベリー】を選び、いちご尽くしのラインナップにしてみました!
西区・藤原農園の「神戸いちご」は酸味と甘味のバランスが絶妙!ソースのフランボワーズの甘酸っぱさが、また堪らない美味しさです。しゅわっと強炭酸のイタリアンソーダがマッチして、贅沢なデザートタイムとなりました。
さらに贅沢気分を楽しみたい!という方には、クレイドオリジナルの「白ワイン」がお勧め。1本4000円とちょっぴりリッチですが、自分へのご褒美やみんなでシェアして頂くのもよさそうですね。
イタリアン初心者の筆者はフードコートで本格ピッツァを味わうことができて大満足!この日は平日の15時過ぎに訪れましたが、待ち時間なくゆったり食事を楽しめましたよ。カウンター、2人がけ、大人数向けの円卓もあり、様々なシーンでお食事を楽しめそうです。
フードコートのすぐ隣にはキッズスペースが。小さなお子さんがいて、本格イタリアンのお店になかなか足を運べないという家族連れの方も、ショッピングの合間に気軽に立ち寄れるのが嬉しいですね。
今後はドルチェ系のピッツァを展開する予定だとか。メニューは季節ごとに変わるので、何度も足を運びたくなりますね。お近くのフードコートで“地産地消ピッツァ”を楽しむ、みなさんもぜひ訪れてみてくださいね。
詳細情報
- 場所
- 神戸ピッツァ クレイド
(神戸市垂水区小束山手2丁目2-1 ブランチ神戸学園都市1階)
GoogleMapで探す - 営業時間
- 11:00〜21:00(L.O.20:30)
- 定休日
- なし(※ブランチ神戸学園都市に準ずる)
- TEL
- 078-794-5008