このイベントは終了しました。
また行きたくなる!自然あふれる山カフェへ行ってみよう!
ドライブ中に立ち寄りたい「Cafe Fika(カフェ フィーカ)」訪問レポ 養父市
養父市内から車で約30分のところにある古民家を改装したCafe Fika(カフェ フィーカ)は、2019年9月にオープン。東京の飲食店で勤務経験のあるオーナーの山下さんが作る料理はどれも本格的。お腹も心も満たされるカフェへ行ってきました!
こんにちは!と温かく迎えてくださったのはオーナーの山下ご夫妻。店名の「Fika」とはスウェーデン語の言葉で甘いものを食べながらコーヒーを飲む。というくつろぐ時間を大切にする文化なんだそう。いつもの日常の中で、ゆるくのんびり楽しい雰囲気が好きな山下ご夫妻は、自分たちで改装しながら作ったこのお店もそんな雰囲気のある場所になってほしい。という想いから「Fika」という名前にしたそうです。
木のぬくもりを感じる店内は7席のテーブルがあり、落ち着いた雰囲気です。キッズチェアも用意されており、お子様連れも利用できるのは嬉しいですね。店内の奥には本がずらりとならんでおり、カフェ利用者は無料で読めるのだそう。さらに、気に入ればそのまま購入できるそうなので素敵な1冊に出会えるかもしれません。
また、古民家を改装したお店ならではのアイディアでアンティークのミシン台をリメイクしたテーブルがいくつかあるので探してみてくださいね。窓から見える景色は広大な大自然やおしゃれな街並みというより、田舎の日常を切りとったようなのんびりとしていて、ホッと心が休まる気持ちになりました。
ランチメニューはバターチキンカレーとタコライスの2種類から選ぶことができ、今回はバターチキンカレーを頼んでみました。じっくり煮込んだトマトの甘みと、十数種類のスパイスに漬け込んだ柔らかい鶏肉を使用したほのかな辛さが特徴のカレーです。ライスには、食物繊維やミネラルを補給できる雑穀米を使用されているので、美味しくて健康的にも良くて嬉しいですね。
つづいて、ネーミングが気になるこちらのチーズケーキですが、30年以上の月日をかけてつくりあげたチーズケーキ職人の植村さんという方から教わったレシピで作っていることから名付けたんだそう。クリームチーズの濃厚な味わいとすっきりしたレモン風味のこだわりのチーズケーキは食後にぴったりです。
ハートのラテアートが可愛いカフェラテは、長野県にあるambird coffee から取り寄せた深煎りのコーヒー豆を使用。コクがしっかりあるエスプレッソとミルクとの相性がばっちりなカフェラテは今年の4月より新たにメニューに加わったそうです。ホットとアイスの両方が楽しめるのでその日の気分で選んでみるのも良いですね。また、お店で使用しているコーヒー豆をその場で買うこともできるので手土産におすすめです。
また、ドリンクメニューではCafé Fikaの可愛いロゴが入ったカップのテイクアウトが可能。ドライブやツーリング、観光の際に是非立ち寄ってみては。
詳細情報
- 店舗
- Cafe Fika(カフェ フィーカ)
養父市大屋町若杉515‐3
GoogleMapで探す - 営業時間
- 11:00~17:00
- 営業日
- 土曜・日曜
- TEL
- 050‐5362‐9575
- 駐車場
- 4台あり
詳細はこちら