このイベントは終了しました。
大切に守られてきた「つつじ」のお花見と地域の手作りマーケット
廣田神社「ひろたのいちイロドリ」西宮市
廣田神社(西宮市)の「つつじ祭り」が4月3日に開催されます。つつじ祭は、兵庫県指定天然記念物の「廣田神社のコバノミツバツツジ群落」が花時を迎える頃に開催されるお祭りです。
春といえば桜。西宮市でも春の季節になると桜の名所100選にも選ばれた「夙川」でお花見を楽しむ方が増えています。ひと昔前は、この辺りで「花見」といえば「広田山のつつじ」と言われていたそうです。廣田神社の「コバノミツバツツジ」は、昭和44年3月に兵庫県の天然記念物に指定され保護育成され大切に育てられています。
つつじ祭りでは同日「ひろたのいちイロドリ」という手作りマーケットのイベントがあります。手作り雑貨、お菓子、本格的な料理まで約50店舗ほどのお店で賑わう人気の市です。 ひろたのいちイロドリを契機に地域の交流が深まり、皆様の生地域の人々に神社に足を運んでもらうきっかけになればという願いも込められているそうです。
〈記者の一言〉
アクセサリーのワークショップや神社で行うYOGA体験などもあるみたいです。事前予約が必要なワークショップもあるようですのでインスタグラムなどでチェックしてから行くと良さそうです。パンやお菓子やコロッケなど飲食店も出店する様で、オープンな空間で楽しむ「つつじ」の花見は格別ですよ〜!
詳細情報
- 日時
- 2022年4月3日(日)
10:00〜15:00 - 場所
- 廣田神社境内参道沿い
(西宮市大社町7番7号)
GoogleMapで探す - 駐車場
- 廣田神社参拝者駐車場
(但し台数に限りあり) - 問い合わせ
- 0798-74-3489(廣田神社社務所内)
小雨決行、荒天中止 - 備考
- ひろたのいちイロドリ
主催:ひろたのいち「イロドリ」実行委員会
協力:廣田神社