このイベントは終了しました。
災害時に生き抜くスキルを 小学生以上から、大人も参加可能
兵庫県立甲山森林公園『めざせ!サバイバルマスター(ナイフ編)』西宮市
減災教育プログラムとして注目を集める『めざせ!サバイバルマスター』の『ナイフ編』が2月27日、西宮市の甲山(かぶとやま)森林公園で開催されます。現在、参加を受付中。
このイベントは、災害時、周りに大人がいない状況でも、子どもがみずから生き抜けるために必要なスキルを身につける「72時間サバイバルマスター」の一環として企画されました。
同園ではこれまでにも暑さ・寒さなどの危険から自分の身を守る場所について学べる「シェルター編」や発見・救助される方法である「SOS編」などを実施しており、今回は刃物の扱い方を学ぶ「ナイフ編」になります。
参加すると認定プログラム終了時には認定証が授与され、さらに検定合格するとワッペンを貰うことができます。ワッペンは全8種類あり、すべて集めると公認「サバイバルマスター」として認定されるとのこと。主に子どもたちを対象としたプログラムですが、大人にとっても十分に役立つ講習内容のため、同行する保護者は講習参加または付き添い(見学)のいずれかを選択できます。参加には事前予約が必要となっており、定員15人に達し次第受付終了。
〈記者のひとこと〉
災害時を想定したプログラムですが、子どもたちが自分で生き抜く力を身につけることは、どんな時にも役立つはず。大人も参加可能とのことですので、親子で挑戦してみるのも良いかもしれませんね。
詳細情報
- 開催日
- 2022年2月27日(日)
- 時間
- 10:00~16:00
- 場所
- 甲山森林公園
(西宮市甲山町43)
GoogleMapで探す - 対象
- 小学生以上の子どもを対象
※大人も参加可能。保護者は、講習参加または付き添い(見学)のいずれかを選択 - 料金
- 1人5200円(検定料込)
- 定員
- 15人
※事前予約が必要、先着順 - 申込・問い合わせ
- 甲山森林公園管理事務所
TEL 0798-73-4600(受付時間9:00~17:00)