このイベントは終了しました。
初心者〜上級者まで選べる4コース
ミッションアプリ・DIIIG「コウノトリチャレンジin但馬」新登場 豊岡市
ミッションアプリ「DIIIG」にて、新ワールド「コウノトリチャレンジin但馬」がスタート!2010年10月に「世界ジオパーク」に認定され、但馬地域の大きな観光資源となった「山陰海岸ジオパーク」を巡るサイクリングコースが楽しめます。
但馬地域では2011年よりタイムを競うレースではなく地域住民との交流と観光振興を目的とした1DAYサイクリングイベント「コウノトリチャレンジライド」を開催しています。毎年850人〜900名のサイクリストが1日に集まりますが、2020年は新型コロナウイルス感染拡大を受けて中止に。
それを受け、密を避けながら「コウノトリチャレンジライド」のコースを楽しめる「コウノトリチャレンジサイクリング」が誕生しました。さらに、ユーザーが自身のスマホを使って好きな時に参加できるモバイルスタンプラリー型のイベントに進化したのが「コウノトリチャレンジin但馬」です。
毎年開催されている「コウノトリチャレンジライドのロングコース120キロ」。山、海、高原、平地などたっぷり楽しみながら、獲得標高は約1500mと少しハードな中・上級者コースです。コウノトリチャレンジライドロングコース120キロに参加すると、参加賞として城崎温泉で使える商品券(1,000円分)や記念タオル、Tシャツ、ファンライド参加クーポンがもらえます。
参加費:3,000円(税込)※別途DIIIG利用料10%
そのほか、豊岡をぐるり1周「トヨイチ」コース、神鍋高原ヒルクライムコース、城崎出石平坦コースと、初心者向けのファンライド3コースも用意。
参加費:各コース500円(税込)※別途DIIIG利用料10%
※「コウノトリチャレンジライドのロングコース120キロ」に参加するとファンライドに無料で参加可能
各コースのミッションをクリアすると豪華賞品が当たる抽選に参加できます。また、各スポットでミッションをクリアすると獲得できるポイントで交換できる報酬も今後追加予定だそう。
詳細情報
- 期間
- ①2021年10月24日(日)〜12月31日(金)
②2022年1月1日(土・祝)〜3月31日(木)
③2022年4月1日(金)〜5月31日(火) - 定員
- ①200名 ②100名 ③200名
- 参加方法
- ①アプリ「DIIIG」をダウンロード
②アカウントを作成
③「新しいワールドを探す」から
「コウノトリチャレンジin但馬」を選択
④ミッションに挑戦
⑤獲得したポイントを報酬と交換