このイベントは終了しました。
人魚の牙やリュウグウノツカイのはく製など摩訶不思議
姫路市立水族館 企画展『UMAとへんてこ生物』 姫路市
姫路市立水族館(姫路市)で1月18日から5月10日まで企画展『UMAとへんてこ生物』が開催される。
新館2階水族館ギャラリー内(UMAのコーナー)では、人魚の牙や人魚の骸骨、リュウグウノツカイのはく製などが展示され、日本各地にいい伝わるUMA(未確認生物)を紹介。本館では、へんな名前やへんな色形の生物など「へん」に焦点をあてた生物の特集と題して、クリオネやアホロートル、人面魚(コイ)の生体展示や標本展示、パネル展示が行われる。
また会期中には、“動物科学コミュニケーター”の大渕希郷氏による「へんてこ生物のトークショー」(2月11日)と、“探検家”高橋大輔氏による「UMA講演会」(5月9日)も行われる。
scroll
詳細情報
- 期間
- 2020年1月18日(土)~5月10日(日)
- 時間
- 9:00~17:00(入館は16:30)
- 場所
- 姫路市立水族館
(姫路市西延末440 手柄山中央公園内)
GoogleMapで探す - 入館料
- 大人520円、小・中学生210円
- 関連イベント
- 「へんてこ生物のトークショー」
開催日 2月11日(火・祝)
時間 13:30~14:30
講師 大渕希郷氏
「UMA講演会」
開催日 5月9日(土)
時間 13:30~15:00
講師 高橋大輔氏
※定員は当日先着100人 - 問い合わせ
- 姫路市立水族館
TEL 079-297-0321
記事の続きを読む