このイベントは終了しました。
生野鉱山の坑道内部で行われる「デジタル掛け軸」
『鉱山と道の芸術祭』朝来市、姫路市など
県内の鉱山を結ぶ「鉱石の道」と、生野鉱山から飾磨港までの「銀の馬車道」を“つなぐ”芸術祭『鉱山(やま)と道の芸術祭』が、史跡生野銀山(朝来市)、鈴の森神社(福崎町)、灘菊酒造西蔵(姫路市)といった会場で3月24日まで開催されている。
同イベントは、かつて栄えた“道”をアートの持つ力で再び盛り上げ、新たな価値の可能性に発展していくことを目指し実施。会場には中播磨・但馬地域の廃鉱山と鉱石輸送路が活用される。生野鉱山に残された坑道内部で行われる「デジタル掛け軸」や、神子畑鉱山に残る選鉱場跡の巨大な施設の一部を使ったインスタレーションなど、実力派アーティストらが参加。廃墟となった鉱山社宅を活用した交流会や、通常非公開の鉱山施設を見学するツアーなども行われる。
scroll
詳細情報
- 日程
- 2019年3月9日(土)~3月24日(日)の土日祝
- 場所
- 史跡生野銀山
(朝来市生野町小野33-5)
GoogleMapで探す
鈴の森神社
(神崎郡福崎町西田原1038-7)
GoogleMapで探す
灘菊酒造西蔵
(姫路市手柄1丁目121番地 灘菊酒造内)
GoogleMapで探す
など
※詳細はこちら - 時間
- 各施設に準ずる
- 問い合わせ
- NPO法人J-heritage
TEL 078-599-5337
メール yamagei2019@gmail.com
続きを読む